バイクのカウルをワンオフ風にしてみた/盆栽バイク
今回はバイクのカウルをパット見でワンオフ風にする内容となっております。
実は私のバイク、ヘッドライトにステッカーを貼って見た目をちょっとだけアレンジしただけなんですが、それだけでは所詮ステッカーチューンなので近づいて見るとアッパーカウルとヘッドライトの境目が目立ってしまい、以前からなんとかしたいと思ってました。
そこで考えたのが、アクリル板のようなものを加工して取り付け、要はゼッケン風に加工してヘッドライト部分をくりぬいたらかっこよくなるのではないかと、頭の中で密かにイメージしてたんです。
そこで今回はその考えを形にしてみました。
その作業風景を今回書いてみようと思います。
それではいってみましょう!
バイクのアッパーを見た目ワンオフ風にするための作業工程
言葉ではうまく表現できないんですが、ヘッドライトの形がわからないように、ようは上からかぶせものをしようという作戦です。
まずはその原型となるものを表現するために、紙で型取りします。
カレンダーなどの比較的大きな紙をアッパーにあてがい、鉛筆などでデザインしてみます。
それをハサミで切り抜いたものがこちら。
どんな感じになるのか、とりあえずカウルにあてがってみます。
まあまあかな~という感じで今度はアクリル板(硬質塩化ビニール板)にあてがい切り抜いたものがこちら。
ちなみに今回使用した硬質塩化ビニール板は0.5mm厚のものでホームセンターで買ってきました。
本題に戻りますが、今度はこの硬質塩化ビニール板をアッパーカウルにあてがってみます。
いいんじゃね。
ということで今度は赤いラインを入れるために再び紙で型取り。
(硬質塩化ビニール板も一部カットしてます^^)
それをステッカーに転移。
そして貼り付け。
で、最終的にアッパーカウルに取り付けして完成したのがこちら。
作業工程的にところどころ端折ってますが、とりあえず自分のイメージしたものができました。
できたのはいいんですが、なんとなく殺風景な感じもしないことはないので、今後、ちょくちょく手を入れていこうと思っております。
PS
それにしてもこのデザイン的なもの、どっかで見たことがあるなと思ってたんですが、あれを思い起こすのは自分だけでしょうか?
考えすぎ?(笑)
それではまた今度。
PS
後日、、、
白色の板を取り付けるとまた違ったイメージになるんじゃないかと思い立ち、なんとなくやってみた。
いい感じ♪
次回につづく・・・
スポンサーリンク
関連記事
-
【自家塗装実践編】バイクをモンスターエナジーカラーに塗装する(Vol.2)
今回はアッパーカウルとフロントフェンダーの加工及び塗装のお話です。 ノーマルのフロントビューで
-
バイクに貼るステッカーの作り方
バイクに貼るステッカーの作り方です。 今回はアッパーカウルのフェアリング下の部分にステッカーを
-
車検非対応なGSXR400R(GK76A)ヘッドライト加工
今回はGSXR400R(GK76A)のヘッドライトの加工に関して書いてみます。 GSXR400
-
【車検非対応!】バイクにポジション付きシーケンシャル(流れる)ウィンカーを取付けてみた結果
最近、車のシーケンシャル(流れる)ウィンカーをよく見かけるようになって、なんとなく自分のバイクにも取
-
GSXR400R(GK76A)カスタム~なんちゃってフレーム
パット見ですけど、僕のジスペケ400はノーマルよりもごついダブルクレードルフレームになっているように
-
【失敗】バイクのカウルを自作してワンオフ風にしてみた結果
前回、アッパーカウルに塩化ビニル板を取り付け見た目をイメチェンしてみたのですが、その状態で走行してい
-
【自家塗装実践編】バイクをモンスターエナジーカラーに塗装する(完結編)
今回は塗装し終わったカウルの取付です。 アッパーカウルに貼るモンスターエナジーのステッカーも大
-
Beautyladays Arashi(中華製?)という怪しいメーカーの格安バックステップを交換した話
今回はBeautyladaysというメーカーの格安バックステップを交換したというお話です。 最後ま
-
【自家塗装実践編】バイクをモンスターエナジーカラーに塗装する(Vol.1)
実際にバイクをモンスターエナジーカラーに自家塗装したときの様子を書いていきます。 塗装する箇所
-
【自家塗装予定】バイクをモンスターエナジーカラーにデザインしてみる
エナジードリンクって最近よく売れているような気がしますが、そのなかでも人気が高いのがモンスターエナジ