詳細確定!二輪車ETC車載器購入助成キャンペーン(2016年4月)
公開日:
:
バイク用ETC バイクETC 2016, バイクETC助成 2016年, 二輪車, 二輪車 ETC助成 2016
2016年4月22日(金)、二輪車ETC車載器購入助成キャンペーンについてNEXCOから具体的な内容がアナウンスされました。
NEXCO 二輪車ETC車載器購入助成キャンペーンについて
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h28/0422/
NEXCO 二輪車ETC車載器購入助成キャンペーンの詳細
詳細についてはNEXCOのHPを参考にしてほしいのですが、簡単にまとめますとこんな感じです。
助成金額:15,000円
助成対象者:キャンペーン期間中に新規で、二輪車ETC車載器を購入しセットアップ、取り付けを行いアンケート調査に協力した方。
今回は助成金額15,000円を高速道路利用通行分として、ETCマイレージが付与されるものではなく、ETC車載器1台の購入費用から15,000円分を助成するといった内容です。
つまり実質的に現金キャッシュバックといってもいいでしょう。
個人的にはETCマイレージより車載器の購入費用助成の方が嬉しいと思っていますが、僕の今のバイク事情では、ETCを取り付けるかすごく迷っています。。。
二輪車ETC車載器購入助成キャンペーンでの注意点
二輪車のETC車載器を購入助成してもらえるのは全国で先着50,000台限りなので、キャンペーン期間中でも助成台数に到達次第、打ち切りとなりますから購入をお考えの方はお早めに!
ETC車載器を取り付けてもらうキャンペーン対象店舗は、 キャンペーン期間が始まる2016(平成28)年4月26日(火曜)に発表されます。
気の早い人はETC車載器を事前に購入しようと考えている方もみえるかもしれませんが、キャンペーン期間前にETC車載器を購入してもキャンペーン対象外となりますからご注意。
バイクにETCを取り付ければ、高速道路の料金所での通行が非常に楽になるので、気軽に高速を利用してみようという気になるかと思います。
それにより格段に行動範囲が広がりますから、ツーリングの楽しみ方も増えるんじゃないかな?
僕もまだまだ現役ライダーでいたいのですが、実は僕のバイク、今月車検があるんです。
最近、車検受けるのが面倒くさくなってきて、実は暫くお休みしようかとも考えています。
もうそろそろ中型二輪で乗れるバイクは、車検、なしにしてもらえませんかねぇ~お上さんよ! (・∀・)
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【バイクETC助成】クレームが入った?カウンター表示を取りやめ
クレームが入ったそうです。 どういうことかというと、NEXCO3社が行っているバイクのETC車
-
-
2018年バイクのETC搭載車輌限定!高速乗り放題の二輪車ツーリングプランとは?
今回は高速乗り放題の二輪車ツーリングプランのお話です。 まずは概要から。 高速乗
-
-
【バイクETC】取り付け対象店舗が発表!
NEXCO3社(NEXCO東日本/中日本/西日本 )が行っている「二輪車ETC車載器購入助成
-
-
今年2015年か翌年2016年にはバイクのETC助成が始まるか?
追記(2016年4月) 2016年4月末にNEXCO3社は【NEXCO二輪車ETC車載器購入助成キ
-
-
次はいつ?バイクのETC助成金が終了しちゃいました。
追記(2016年4月) 2016年4月末にNEXCO3社は【NEXCO二輪車ETC車載器購入助成キ
-
-
【バイクETC助成開始】2016年4月末予定!
前回行われた【NEXCO二輪車ETC車載器購入助成キャンペーン】から1年3ヶ月。 2016年4月末
Sponsored Link
- PREV
- 【バイクETC助成開始】2016年4月末予定!
- NEXT
- 【バイクETC】取り付け対象店舗が発表!