*

次はいつ?バイクのETC助成金が終了しちゃいました。

追記(2016年4月)
2016年4月末にNEXCO3社は【NEXCO二輪車ETC車載器購入助成キャンペーン】を予定しています。
詳しくはコチラ
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h28/0315/

2320s

「そろそろ俺のバイクにもETC付けたろかな。」

最近ふとこう考えるようになりました。

高速道路は信号もないし、歩行者もいないし道幅も広いというライダーにとっては最も走りやすいステージ。
ですが、カネがかかるんですよね。

安全に、そして逸早く目的地に到着するということを考えると
まさに「時間をお金で買う」という価値を最大限に発揮できるインフラだと思います。

この考え方は、僕、大好きなんでどんどん利用したい気持ちはありますが、料金所のめんどくささが二の足を踏んでいます。

l;koih

入るときも出るときも、グローブを外して通行券を出し入れしたり、料金を払ったり。
財布から小銭を落としてしまった時には目も当てられません。

「早くしろやー」

こんな罵声が後続車から聞こえてきそうです。
僕は気が小さいので、こんなプレッシャーに耐え切れませんよ。

なので以前からバイクにETC付けたいなぁって思っていました。

2001年11月30日にETCが全国の高速道路で一般利用され始めてから今年で14年目なので、いい加減、ETC単体で車両の移動ができるポータビリティー的なものができてもおかしくないと思いますが、そうはいかないようです。
それどころか、ETC自体、自分で設置、セットアップができないみたい。

一般社団法人 日本二輪車普及安全協会のHPから引用すると

ETCの不正利用を防止するため、 二輪車販売店、整備工場などのセットアップ店として登録された二輪車ETCセットアップ取扱店で機器を購入し、取り付け、セットアップを行わなければならないこととなっています。所有者などの個人がETCの取り付け、セットアップを行う事は認められていません。

と書いてあります。
セットアップはともかく、取り付けくらいいいんじゃないの?と思いますが、規約違反になるのでダメなんだとか。

なんでこんな規約があるのか、「一般社団法人 日本二輪車普及安全協会」とはどんな組織なのか?調べてみました。

全国二輪車安全普及協会 一般社団法人 全国二輪車安全普及協会(ぜんこくにりんしゃあんぜんふきゅうきょうかい、Motercycle Safety Association)は、オートバイの安全性向上に向けて設立された一般社団法人で、オートバイ製造販売業者、関係団体、愛好家、専門家らで結成されている業界団体。 2013年、日本二輪車普及安全協会に改組した。

全国二輪車安全普及協会 – Wikipedia

 

なんだ、結局のところ、業界OBの天下り先か。

こういう〇〇協会というのはどの業界でもありますね。
なくてもいいようなことを安全第一を名目にあれこれ規約を作り、ユーザーに押し付ける団体です。
業界の加盟店においてはもっとひどい。
何かにつけて「登録しろ、さもないと営業許可を取り消すぞ」と合法的に脅迫してくる組織です。

今回のETCセットアップ取り扱い加盟店がまさにそう。

民主党政権の時に、こういった組織の必要性を問われ、解散するとかしないとか議論していましたが、結局のところ、
そのほとんどが今でも生き残っているじゃないかな。

ちょっと愚痴ってしまいましたが、現実問題、規約があるのでETCは自分ではつけられません。


バイクのETC助成金キャンペーンが終了

ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、ここからが本題です。

こうしてネットでいろいろ調べていて知ったのですが、NEXCOでは二輪車のETC車載器購入助成キャンペーンを2014年8月1日から2015年1月30日まで開催していたんですね。

僕、知らなかったですよ。こんなこと。

今は2015年5月。

もう終わってるorz

せっかくETC取り付け意欲まんまんだったのに。

次のキャンペーンの情報は今のところなし。

せっかく取り付けるんだったら、キャンペーンやってる時のほうがいいに決まってる。

残念だけど、今回は見送ることにしました。

ただ、今後バイクにETCつけようと思っているので、取り付けをお願いしようと思っているレッドバロンに、ETCについていろいろと電話できいてみました。

 

電話のやりとりはここから


トゥルトゥルトゥル~ガチャ。

 

レッドバロン「お電話ありがとうございます。レッドバロン〇〇店 〇〇と申します。」

僕「あ、もしもし、バイクに取り付けるETCのことで聞きたんですけど。」

レッドバロン「はい、どうぞ」

僕「今年初めまでNEXCOが開催していたETCの助成キャンペーンってありましたよね。あれって、次はいつになるのか、何か情報知っています?

レッドバロン「いや~、つぎはいつになるかはわかりません。ただ、ちょくちょくキャンペーンはやっているみたいなので、時々お電話していただけるといいと思います。」

僕「なるほど。ちなみにETCは自分では取り付けできないみたいですが、そちらでやってもらった場合、おいくら万円かかります?」

レッドバロン「お客様は以前、当レッドバロンでバイクを購入されていますか?」

僕「はい、大分前になりますけど。」

レッドバロン「そうですか。分かりました。ETCですね。そうですねぇ。バイクの車種にもよりますが、大体取り付けからセットアップまで本体込みで3~3.5万円ほどかかると思います。」

僕「やっぱりそれくらいかかりますか。ちなみに、ヤフオクなどで売られている中古のETCなどはバイク用であれば、持ち込みOKですか?」

レッドバロン「バイク用でしたら大丈夫です。ただし、取り付け、セットアップは当店で行いますのでご了承ください。」

僕「分かりました。それと、もう一つ。助成キャンペーンは終わってしましましたが、ETCを取り付けるのであれば、そういったキャンペーン中のほうが当然いいですよね。次のキャンペーンはいつになるかわからないと仰っていましたが、ETCを取り付ける場合、次のキャンペーンを待ったほうがいいか、今付けたほうがいいか、〇〇さんの意見をきかせてください。」

レッドバロン「お客様の乗る頻度によると思います。頻繁に高速を利用されるのであれば、ETC割引の恩恵を早くから受けることができるのでその分、お得だと思いますよ。」

僕「そうですね。僕の場合、1年に3回ほどしか乗らないので、今すぐETCを付けたいとは思っていません。やっぱり、次のキャンペーンを待つのもありだと思いますがどうでしょう。」

レッドバロン「それはそれでいいのではないでしょうか。」


ここまで。

 

とまあ、こんな会話を電話でしていました。

※録音していないので、一語一句このようには話していません。こんな感じの会話でした。

いまの僕のバイク事情を考えると、今すぐにETCが必要というわけではないので今回はETCの取り付けは断念します。

数少ないライディングの行動範囲をもう少し広げようと思っていたのに残念です。

でも近くに山はいくらでもあります。

ワインディングを楽しむだけなら、別に遠方にいかなくても十分なので暫くは今まで通りこのスタイルでバイクライフを満喫したいと思います。

スポンサーリンク

関連記事

【バイクETC】取り付け対象店舗が発表!

NEXCO3社(NEXCO東日本/中日本/西日本 )が行っている「二輪車ETC車載器購入助成

記事を読む

【バイクETC助成】クレームが入った?カウンター表示を取りやめ

クレームが入ったそうです。 どういうことかというと、NEXCO3社が行っているバイクのETC車

記事を読む

今年2015年か翌年2016年にはバイクのETC助成が始まるか?

追記(2016年4月) 2016年4月末にNEXCO3社は【NEXCO二輪車ETC車載器購入助成キ

記事を読む

詳細確定!二輪車ETC車載器購入助成キャンペーン(2016年4月)

2016年4月22日(金)、二輪車ETC車載器購入助成キャンペーンについてNEXCOから具体的な内容

記事を読む

【バイクETC助成開始】2016年4月末予定!

前回行われた【NEXCO二輪車ETC車載器購入助成キャンペーン】から1年3ヶ月。 2016年4月末

記事を読む

2018年バイクのETC搭載車輌限定!高速乗り放題の二輪車ツーリングプランとは?

今回は高速乗り放題の二輪車ツーリングプランのお話です。 まずは概要から。 高速乗

記事を読む

Sponsored Link


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link


PAGE TOP ↑