【失敗】バイクの動画撮影用に激安アクションカムを購入した結果・・・
公開日:
:
バイクと暮らし バイクGoPro, バイクアクションカム, バイクソニーアクションカム, バイク用アクションカメラ, 激安アクションカメラ
最近ユーチューブを見ていると、モトブログなんていうチャンネルを開設してバイク動画をアップロードしている方が多くみえます。
要はバイクに乗っている動画を撮影し、そこに自分の思っていることを好き勝手にしゃべってその様子を動画にしてユーチューブにアップしているユーチューバーですね。
そういう動画を見ていると自分でもやってみたくなってしまい、とうとうド安いアクションカムを購入してしまいました。
Contents
激安なんちゃってアクションカムは実際のところどう?
今回購入したアクションカメラはこちらです。
テック 2.0型液晶搭載HDアクションカメラ TECACAMHD
見た目はいかにもアクションカムらしくまあまあかっこいいのですが、問題は性能なんですよ。
そのあたりをレビューしたいと思いますので、どうぞ最後までお付き合い下さい。
それではまずは外観から。
テック 2.0型液晶搭載HDアクションカメラレビュー
パッケージはこんな感じです。
中身を取り出すとこんな感じ。
付属パーツはたくさんあるので、バイクやヘルメットに取り付ける際はそんなに困らないのがメリットかな。
ただ、カメラを取り付けるときのベースプレートが真っ平らなため、ヘルメットのような曲面に取り付けるにはそれなりに工夫が必要です。
今回はアゴマウントでヘルメットに取り付けてみました。
両面テープを何層にも重ね合わせ曲面にフィットするようにしています。
(見た目が悪いですけど)
これで実際に走行した動画がこちらです。
激安アクションカムはぶっちゃけ「安かろう悪かろう」の一言です(汗)
やはりというか撮影時のブレが酷い。
手振れ補正は確実に欲しいと思った次第です。
それに画質も悪く色合いも悪い。
もしかしたら激安アクションカムの中でも特にハズレを引いてしまったかもしれません。
ほかのユーチューバーさんの動画を見る限り、とてもきれいで滑らかな動画なので、あえて僕が買った激安アクションカムの映像を比較するまでないような気がします。
ただ、ドライブレコーダーとしての防犯動画くらいならこれくらいでもいいのかもしれません。
ですが個人的にはどうもね、、、
やっぱり気に入らん。
今回はヘルメットに取り付けて動画を撮影したのですが、ヘルメット自体、バイクに乗っているときは結構揺れますから、それが原因で余計にブレがひどくなっているのはあるでしょう。
モトブログを始めるにはどんなカメラがいいのか?
アクションカメラは中華製のド安いカメラより、値段の張る、ちょっといいやつを買ったほうが良さそう。
ユーチューブでモトブログやっている人は見てみると大抵、GoProかsonyのアクションカムを使っている方が多いようです。
これらは少々値段が高いですが手ブレ補正や画質もよく非常に見やすい動画が撮影できますから。
いずれにしろこうしたカメラを使う目的で今から購入するのであれば、型落ちよりも最新のものを買ったほうがいいです。
なぜならブレ補正の機能が素晴らしく進化していますからね。
一応参考までにGoProとsonyはどんな感じなのかを参考動画を交えてご紹介しておきます。
GoPro
GoPro買うならGoPro Hero6(2018年6月現在)
GoProHero6参考動画
Sony
Sony買うならFDR-X3000/X3000R(2018年6月現在)
個人的には4Kは必要ないと思います。
4K撮影はバッテリーの消費も早いですし、動画の編集もそれなりにパソコンが高性能でないと取扱が大変でしょう。
ユーチューブにアップするだけなら2K画質でも十分です。
ですから下位モデルのこちらがいいかもしれませんね。
Sony HDR-AS300/AS300R
Sonyアクションカム参考動画
ということでまとめ
バイクで動画撮影するならGoProかSonyアクションカムの2択。
安いアクションカメラは安いなりに画質やブレが酷い。
以上、激安アクションカメラを購入したお話でしたw
スポンサーリンク
関連記事
-
-
♡バイクと初夜♡バイクと一夜をともにできるテント登場!
バイク好きにはたまらない、バイクと一緒に寝れる「キャンプ用テント」が登場。 これから夏にかけて
-
-
え?最近【バイク女子】が増えているって?
13年間で40代女性の二輪免許取得者数は普通が4.4倍、大型が5.7倍! 最近のバイク市場も昔
-
-
このバイク、ペットとしてもイケるんじゃねぇ?【Honda Riding Assist】
ホンダはアメリカのネバダ州ラスベガスで開催されている家電見本市「CES2017」で、なんと自
-
-
【朗報】女子53.6%が「バイクに乗ってみたい!」
(独身)男のバイク乗りには嬉しいニュース。 20~30代の若い女性のうち、2人に1人が「バイク
-
-
バイクにスマホを取り付けた!グーグル・マップのナビ機能でツーリング中道に迷わないための【スマホホルダー】装着物語
最近、グーグルマップのナビ機能が非常に優秀だと分かってきた、時代遅れの40代ライダーです。
-
-
超危険!あわやバイクで熱中症!猛暑の中でのライディング。
先週の土曜日8月1日に、野暮用でバイクを駆り出しました。 しかも最高気温に達する午後からの出動です
-
-
【驚愕!】ロボットがバイクに乗ってる!「ヤマハ発動機」
「東京モーターショー2015」でヤマハ発動機がバイクを操るロボットを展示して話題になっています。
-
-
【2015年鈴鹿8耐】あのハリウッドスターが自身のバイクで参戦?
気温35℃、路面温度50℃以上の中で開催される世界一長いスプリントレースと言われる鈴鹿8時間耐久レー
-
-
【38度超えOK!】バイクライダーの熱中症予防と対策
バイクを駆るライダーにとって、最近の猛暑はまさに生死を分ける外的要因の一つではないでしょうか
-
-
アキラ※金田のバイク現る!?モーターショー2015
東京モーターショー2015で面白いバイクが出展されています。 そのバイクというのが電動モーター